【2018年報酬改定】放デイ・児発における「一般施策への移行の推進」について
2018年度の報酬改定では、施設を利用されていたお子さまが退所した際、施設が保育所等の一般施策へ移行支援・相談援助を行ったことが評価できる保育・教育等移行支援加算が新設されました。
この記事では、新設された保育・教育等移行支援加算についてご紹介します。
算定要件
- 事業所を利用いただいていたお子さまが退所し、保育所等へ移行すること
- 退所後30日以内に居宅等を訪問し、移行支援や相談援助を行うこと
単位数
- 1回につき500単位となっています
法改正・報酬改定にスムーズに対応するために
放デイ・児発の運営では、法改正・報酬改定にスムーズに対応することが不可欠です。
いくつかある請求支援ソフトの中でもLITALICO発達ナビの請求支援ソフトは、1,900施設の運営をサポートする中で、現場の声を反映し、使い勝手を重視した設計で開発しています。
法改正・報酬改定にもスピーディーに対応しています。
そのほかにも、LITALICOの100教室直営のノウハウを活かして、
- 開設専門アドバイザーによる放デイ・児発の開設サポートパック
- LITALICO発達ナビのサイトで施設ページの作成
- 施設ページでの利用者の募集
- 7,000以上の教材プログラム
- 人材紹介と求人サイト
- 各種研修動画
- らくらく請求ソフト
などのサービスもご提供しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
<Facebookで最新情報をチェック!>
施設運営に関するお役立ち情報や、発達ナビのセミナー・イベントの最新情報を配信中です!ぜひフォローして、チェックしてみてください!