【公式】LITALICO発達ナビの請求支援ソフトとは?機能・評判を解説
LITALICO発達ナビの請求支援ソフトは、自社で施設運営を行っているLITALICOの子会社であるLITALICO メディア&ソリューションズが開発しています。
LITALICO発達ナビの請求支援ソフトの機能
- 予定表作成
- スケジュール管理
- 自治体助成
- 数値管理
- 指導記録
- 上限額管理
- 給付費入金管理
- 保護者請求
- 国保連請求
- 過誤対応
- 返戻対応
- 月遅れ請求
- 支援経過
上記の業務を実施するための機能が、ソフトのメニューとして備わっています。
また、今後以下の機能もリリース予定です。
- アセスメント
- シフト管理
- モニタリング
- 個別支援計画作成
- 送迎管理
法改正や報酬改定にスピーディーに対応
放デイ・児発領域では、法改正や報酬改定へのスピーディーな対応が重要になります。
LITALICO発達ナビでは、報酬改定情報を迅速に収集し、請求支援ソフトをアップデートしています。
ほかのソフトから切り替えが進んでいる5つの理由
①放デイ・児発専用のソフトだから使いやすい
請求支援ソフトの多くは、介護福祉をメインに開発されているため児童福祉と兼用仕様になっていることが多く、放デイ・児発の事業者に特化したものではないものもあります。
一方で、LITALICO発達ナビの請求支援ソフトは、1,900施設をサポートするLITALICO発達ナビが開発しています。放デイ・児発の実務内容や実際に請求される方の要望を反映、業務に沿ったメニュー配置で、誰でも簡単に操作できるソフトです。
②安心のサポート体制
施設運営に欠かせない請求支援ソフトの移行は、便利になるとはいえ不安がつきものです。
LITALICO発達ナビの請求支援ソフトは、利用サポートを無料で受けられる安心のサポート体制。メールやお電話での対応に加え、訪問サポートも行なっております。
③日々のスケジュール管理と請求を一元的にできる
お子さまごとの実績記録と請求に必要な情報が連動しているため、日々のスケジュール管理を行なっていくことで情報が蓄積され、毎日の請求業務を効率的に行なえます。
④PCの故障やトラブルによってデータを失う心配がない
PCにインストールするタイプのソフトの場合、PCが故障するとデータがすべて消えてしまう、ソフトのバージョンアップや法改正のたびにインストールする必要があります。
LITALICO発達ナビの請求支援ソフトは、データもソフトもWEB上にあるため、PCが故障しても全く問題ありません。バージョンアップや法改正対応も自動で対応してくれます。
⑤情報発信や研修・教材などのオプションも
LITALICO発達ナビでは請求支援ソフトのほかにも、日本最大級の発達障害ポータルサイト『LITALICO発達ナビ』での利用者募集のための施設紹介ページや、7,000以上の教材プログラムや研修サービス、スタッフの採用支援なども提供しています。
全面的に施設のサポートを得ることが可能になっています。
まとめ
多くの業務を抱える放デイ・児発の運営では、使いやすいソフトを導入して事務作業を効率化し、施設のサービスに注力することが非常に重要になっています。
以上のような理由から、LITALICO発達ナビの請求支援ソフトは、提供開始直後から多くの施設さまに導入され、その後も続々と導入と切り替えが進んでいます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
<Facebookで最新情報をチェック!>
施設運営に関するお役立ち情報や、発達ナビのセミナー・イベントの最新情報を配信中です!ぜひフォローして、チェックしてみてください!